人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フットボールと音と映像がスイングする世界をうごめく所


by pivote-21

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
football
Música
place
manga
human
expression
book
movie
fashion
video game
animation
feeling
未分類

以前の記事

2013年 12月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月

link

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

わたしのすきなふっとぼーらー 1


天気がわる~~い最近の灰色な日本でもヨーロッパや南米でもサッカーはいつも行われてま 

す。その中で、わたしは本当にサッカーをするのみるのも好きなので、特にインスピレーションを

受けたフットボーラーを紹介したいです。

主に最近の人たち。


わたしのすきなふっとぼーらー 1_c0178114_22582110.jpg


まずは
          マテュー・フラミニ from フレンチ  ACミラン

彼はすげえよ、なんてったって献身的に上下を動きまくるハードワーカーぶり。
自給にしたら2000円払ってもいいくらい動く動く!
守備はもちろん攻撃だってどんどん前に飛び出していくし、シュートも意外と上手い。
ハードワーカーって中盤を動き回って相手の攻撃の芽をつむってイメージで攻撃に関してはそこまでってイメージがついていたけど、パトリック・ビエイラのようなどっちもできて動けて特に縦に動きに強いキャラクターの出現により、新しい境地が開拓された。
ビエイラに勝るとも劣らない彼のポジショニングのよさに昨シーズンのセスク・ファブレガスは助けられただろう。というか昨シーズンのセスク・フラミニのデュオはプレミアで一番の中盤だったと思う。
とにかく彼がプレミアを去ったっていうのは残念だし、アーセナルにとっても痛いだろうね。
しかしなぜかEURO2008のフランス代表には呼んでもらえなかった、おかしいなあ。
フランス代表監督がすべてわるいんですよ、あのドなんとかっていうひと・・・・・。






わたしのすきなふっとぼーらー 1_c0178114_23195432.jpg


お次が
       マルティン・ペトロフ from ブルガリア  マンチェスター・シティ

高速レフトサイド野郎です。左サイドをドリブリングで駆け上がるときのスピードがとにかく速い!
コーナー付近まで駆け上がったと思ったら高速クロスで味方にドンピシャであわせるその精度にも注目っす。
意外と点もそこそこ獲れる。ていうか献身的に左を行ったり来たりする。
左利きの選手らしく右足をほとんど使わないとこがおもしろいっす。
ホビーニョやショーン・ライト・フィリップスの加入やアイルランドの成長により左のポジション争いが熾烈を極めてるが、自分はファーストチョイスにペトロフをもってきたいねえ。




今日はここまでっす、ではフットボールに幸アレ!
# by pivote-21 | 2008-09-19 23:20 | football

やっぱり京都

やっぱり京都_c0178114_0185855.jpg


しかしながら京都はいいです

時間がゆっくり流れてる感じと落ち着いた雰囲気

くるり的な音を聞きながら徘徊したいです



やっぱり京都_c0178114_0191816.jpg


ここらへんが一番好きかな

三条通りのちょっとはずれ

通いなれた町並み



キャロル・キングを聴こう
# by pivote-21 | 2008-09-16 00:23 | place

scene from 90s to recent scene

scene from 90s to recent scene_c0178114_141563.jpg


oasis の morning glory のジャケ写の場所にて





今の世の中にはいろんな音楽があふれてますね~~


ロック、ポップス、パンク、ヒップホップ、レゲエ、R&B、テクノ、ハウス、ジャズ、クラシック、ふージョン、プログレ、マスロック、ポストロック、テクノポップ、アニメソング、ゲームサウンド、ニューエイジ、カントリー、フォーク、シューゲイザー、エレクトロニカ、ノイズ、メタル、ドゥーム、ハードロック、メロコア、スカコア、ジャムバンド・・・・・えとせとら・・・・などなど今思い浮かべただけでも、いっぱいありますね。


まあ、一般的に今、日本で流通してるのは、ロック、ポップス、R&B,ヒップホップ、レゲエですね、たぶん。
でも今の日本のヒットチャートでメジャーな人たちってジャンルわけをしてても結局言ってることが一緒なんですよね。
なんか最近の流行の曲にうんざりっす、ていうかむしろあのヒップホップ調でAメロとか歌っといて、サビでやさしさ満点、聞きやすさ満点のメロディで「君が~~」、「ひとりじゃない~~」、「がんばろう~~」、「あなたの~~~」・・・・・とかばっかっすね、
アホの一つ覚えみたいにこれが流行ったらそういうのに乗っかって類似なものを作ろうっていう意識がはっきりと見えますね。
しかもそういう聞いてるこっちが恥ずかしいような歌詞の内容、いや~これがマジでいたい内容です。
というか女の子がそういう内容の歌詞を歌うとまだいいんですが、男がエセなやさしさ、しっとりした雰囲気で歌うと・・・・きついなあって感じるっす。
ほんとに増えましたね。
小、中、高校生がこういうの聞いてるとまだいいんですが、まあそんくらいの年齢にしかうけないだろ、ミスチルやスピッツの音楽性とリリックは理解できないだろう、
で、大学生くらいや社会人クラスの人がきいていい曲や~~~とかゆってると世も末だなあって思います。
完全にかっこよくないと感じる。
まあ本人さんがよければいいんですけどね。



つまりは流行を追いかけてばかりで周りを見ない人が多いなあということです。

目標までの一筋の道しか見えてない、立ち止まればほかのものも見えるし、左をみればアレレっておもうものもある。

ポジションを把握して生きていこうということかな。



中身がない、愛の歌にはうんざり。
お前らの恋の感想きいてもおもんないねん。
もっと勉強しないといけないっすね。



そういう人間が多かったら多かったで僕らは実はそれを観て楽しんでる。
# by pivote-21 | 2008-09-14 01:43 | Música

determination of beyond

UEFA(欧州サッカー連盟)のミシェル・プラティニ会長は、6日に行われた2010年ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会の欧州予選(アルメニア 0-2 トルコ)で、アルメニアのセルジ・サルキシャン大統領がトルコのアブドゥラー・ギュル大統領を観戦に招待した件に関して、「フットボールの力は素晴らしい」と両国の関係に歴史的な一歩をもたらしたことを喜んだ。

 トルコとアルメニアは現在、第一次大戦末期のオスマン・トルコ帝国によるアルメニア人迫害などをめぐって断絶状態。アルメニアが1991年のソビエト連邦解体と同時に独立してから、トルコとの間に国交はなく、激しく対立していた。だが今回、フットボールを通じてトルコの大統領がアルメニアを初めて訪問。関係改善へ向けて、歴史的な一歩を踏み出した。

 この件について、プラティニ会長は次のようなコメントを述べている。
「フットボールがわれわれの世界だ。それゆえに、両国の情勢についてわれわれが分析するべきではない。だが今、フットボールが再び人々を引きつけたと強調しなくてはならない。トルコの大統領が初めてアルメニアを訪問した。エレバン(アルメニアの首都)でトルコの国歌が流れ、尊重された。両国に素晴らしい情緒があり、エレバンにいるUEFAの代表者が『試合は模範的な精神の上で行われた』と言っていた。両協会や選手たちが作ってくれたこの機会に、私は感謝の言葉を述べたい。スポーツが持つ力を示す素晴らしい事例を作ってくれた」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080909-00000031-spnavi_ot-socc.html より抜粋。




こういうニュースを見ました。
フットボールも音楽もその他のスポーツ、エンターテイメントは人と人をつなぐ何かかわりみたいなモノになるっていうのが純粋に素晴らしいといえる。
共感できるって本当に快感でうれしい楽しいことで、それがたとえ小さなことから大きなことまでひとりだけから100人まで、その場にいて共感できることが幸せな時だと思いますね。

そういうものを追っかけたいです。



# by pivote-21 | 2008-09-09 23:27 | human

ポストロック イズ スマート

今日は音楽関係を一つ紹介!



ポストロック イズ スマート_c0178114_0133411.jpg



シカゴの伝説的バンド


ghosts and vodka


インストバンド。
CAP'N JAZZ,JOAN OF ARC,TETSUO,OWLSのメンバーによるインスト・スーパーグループ。
JOAN OF ARCは今でも活躍してるバンドです、で彼らの影響は多大なるもの。
あのジャパニーズポストロックtoeが結成される際、このバンドからインスパイアされたらしくかなりかっこいいインストバンド。
完璧なリズム隊とギターサウンドの掛け合いが絶妙な雰囲気をかもし出す。
生ぬるい音のお湯に浸ってる感じがします、ていうか思わずあえぎ声をあげたくなるような、針に糸をイッパツで通すような感覚が全身を襲いますね。

しかしながら、シカゴから発信されるポストロック的なものはいいです。
いろいろなインストバンドがいますからね。


フットボール日本代表勝ててよかった。

c u later!
# by pivote-21 | 2008-09-08 00:25 | Música